
高級時計を借りることができることで有名な「カリトケ」ですが、利用者の評判を見てみると、賛否両論の声があがっています。
安心してサービスを利用することができるのか、どんな流れで利用できるのか気になりますよね。
今回、私が実際に「カリトケ」を利用してみて感じたことなどを赤裸々に話していきます。
結論、「カリトケ」はとても魅力的なサービスでした!
今なら、2か月間50%OFF
Contents
「カリトケ」とは?

まず、カリトケのサービスについて簡単にご紹介します。
カリトケの概要はしってるよ!という方はこちらをクリック!
「カリトケ」の概要
項目 | 詳細 |
料金プラン(税込) | - casual:5,280円/月 - standard:9,020円/月 - premium:12,980円/月 - luxury:19,580円/月 - executive:26,180円~49,280円/月 |
レンタル期間 | 1ヶ月から利用可能で、返却期限は無し |
取り扱いブランド | ロレックス、オメガ、カルティエ、ウブロ、タグ・ホイヤー etc… |
レンタル品の購入 | 購入可能 |
補償内容 | 通常使用による軽微な傷や故障は、追加料金なしで保証 ※「安全傷保証」等あり |
運営会社 | ななし株式会社(大阪府大阪市北区豊崎5-6-2 北梅田大宮ビル7F) |
実際に「カリトケ」を利用してみた

実際に私が「カリトケ」を利用してみました。
利用しようと思ったきっかけ
私が「カリトケ」を利用した理由は、あこがれの高級時計を付けてみたかったからです。
そんな時に、「カリトケ」を見つけて、しかも2ヶ月間50%OFFで試せるとのことでした。
時計の種類が豊富で、他の会社のサービスよりもレンタル可能な時計も多かったので、「カリトケ」に決めました。
登録からレンタルまでの流れ
では、実際に登録からレンタルまでの一連の流れをみていきます。

このとおりやっていただければOKです。
公式サイトにアクセス
まずは、こちらのKARITOKEから公式サイトにアクセスしてください。
会員登録・本人確認
次にメールアドレスを入力し、会員登録を行っていきます。

登録をするうえで必要なものは以下の4つになります。
☑クレジットカード
☑本人確認証
☑勤務先在籍確認書類
☑1円玉(手首のサイズを測るため)
【本人確認書類】の例
運転免許証、マイナンバーカード 等
【勤務先在籍確認書類】の例
直近の給与明細書、源泉徴収票、名刺、健康保険証 等
本人確認では、後日サービス会社から本人確認の電話がかかってきます。
数分で完了する電話ですので、身構える必要はありません。

私の場合は、帰らの電車待ちの時にサクッと終わらせました。
ちなみに、審査のハードルについてですが、クレジットカードの審査のようなもので、普通の方であれば問題なく通るかと思います。
時計を選ぶ
いくつかのプランから時計を選びます。
ブランドやプランから選択して選ぶことができます。

ある程度の実績がないと、「exective2」以上のプランを選択することができません。
自宅に届く
すべての手続きが完了したら、発送の通知後に中1日ほどで時計が到着します。
※関東地方の場合
届いたらこんな感じです。

今回私は、IWCのアクアタイマーという時計をレンタルしてみました。
このような箱に入ってくるので、郵送時も時計が壊れることがなく安心です。
交換・返却
返却期限=次回決済日
になりますので、次回決済日までに返却がない場合は、自動更新とみなされてしまいます。
次回決済日に余裕をもって返却を行うようにしましょう。

今回でいうと、4/19が返却日のため、遅くても17日の朝には返却する必要があります。
理想は16日のうちに返却することですね。
※発送日の2日後くらいを次回決済日にしているため、郵送期間を考慮してくれています。
返却方法はとっても簡単です。
返却の際には、「検品シート 兼 返却シート」に記載の上、付属の箱を止めるシールと着払いの伝票を張り付けて発送します。

実際に届いた時計の状態
時計は、段ボールで梱包されて届きます。
段ボールから開けると、このような箱の中に時計が入っています。
箱もきれいですし、時計の状態もとても良いです。
スーツに合いそうな時計で、光の反射でピカピカのきらきらですね!



利用して感じたこと
利用する前は、審査のハードルが高いイメージでしたが、実際にやってみたら全然高くなかったです。

スムーズにレンタル手続きの完了まで行けたのは良かったですね。
時計の種類も多く、何を借りるか迷ってしまいました。
時計自体はどれも状態が良く、大変満足しています。
発送手続きも近くのコンビニ(クロネコヤマト)で完了するので、ストレスなく返却可能です。
しかし、レンタル中の時計が意外と多くあり、借りたい時計が借りられなかったこともあり、そこが気になる点でしたね。

レンタルしてみて思ったことは、安心して利用できるサービスであり、コスパ以上に満足できるということです。
今なら、2ヶ月間50%OFF
世間の評判・口コミ

世間の評判・口コミをネットで探してみました。
良い口コミ・悪い口コミ
【良い口コミ】
口コミ | 投稿者情報 |
高級腕時計を手軽に試せる。少ないお小遣いでも豊富な時計を楽しめる。 | 30代男性・会社員・既婚 |
購入前に試せるので失敗を防げる。高額商品を買う前の判断材料になる。 | 40歳男性・会社員 |
営業職の仕事で自信が持てるようになり、モチベーションが上がる。 | 営業職男性・年齢不明 |
婚活で好印象を与えられ、仕事中にも使用できて便利。 | 婚活中の男性・年齢不明 |
【悪い口コミ】
口コミ | 投稿者情報 |
人気モデル(特にROLEXなど)はレンタル中が多く選べない。 | 年齢性別不明・一般ユーザー |
フリーランスなどは審査に落ちることがある。 | フリーランス男性・年齢不明 |
月額料金が高く感じる。長期的には購入の方が得に思えることも。 | 年齢性別不明・一般ユーザー |
女性向けなど、希望モデルのレンタル可能数が少ないことがある。 | 女性・20代 |
これらの口コミから、カリトケは高級腕時計を手軽に試せる点で高評価を得ていることがわかります。
しかし、人気モデルがレンタル待ちだったり、審査、料金面でのハードルの高さが課題として指摘されています。
利用を検討される際は、これらの点を考慮されると良いでしょう。
メリット・デメリット

メリット
以上のことを踏まえて、「カリトケ」を利用するメリット次のとおりです。
①高級腕時計を月額で手軽に楽しめる
購入せずに複数のブランド時計を試せるのが魅力。
②購入前に試せる
高額な時計を買う前に、実際に使ってみて納得してから決められる。
③ビジネスや婚活で好印象を与えられる
高級感ある時計で第一印象アップに貢献。
④気分やシーンに合わせて時計を交換できる
カジュアルからフォーマルまでシーン別に使い分け可能。
⑤メンテナンス不要
時計の電池交換や整備などは不要。管理コストがかからない。
デメリット
デメリットとしては、次のようなものがあります。
①人気モデルは常にレンタル中で借りづらい
ROLEXなどの人気ブランドは空きがほとんどないことも。
②審査に通らない可能性がある
フリーランスや信用情報に不安があると審査で落ちる場合も。
③月額料金が意外と高いと感じることも
長期間利用すると「買った方が得では?」と思う人も。
④予約機能がない
欲しいモデルを「次に借りる」予約ができず、タイミングが重要。
⑤女性用の在庫が少なめ
男性向け中心のため、女性には選択肢が少ない印象。
他の腕時計サブスクとの比較
ここまで「カリトケ」の説明をしてきましたが、時計のサブスクサービスはカリトケ以外にもいくつかあります。
他のサービスはどうなの?と思ったあなたのために、こちらの記事で他社のサービスとの比較をしてみました。
気になる方は、こちらもチェックしてください。
「カリトケ」をおすすめする人・しない人

口コミや実体験を踏まえ、「カリトケ」をおすすめする人と、しない人を私なりに整理しました。
おすすめする人
おすすめする人は、次のとおりです。
「カリトケ」のレンタルサービスは、気軽にいろいろな時計を試せるところです。
また、普段はいらないけど、特別な日くらい良い時計を付けて、周りからの印象をアップしたいなど、思っている方にもとてもおすすめです。
特別なこだわりなどがなければ、レンタルの方がコスパは断然良いと思います。
おすすめしない人
おすすめしない人は次のとおりです。
高級時計を借りるのですから、その分リスクもつきものです。
リスクを負うのが苦手な方には、あまりおすすめはできません。
しかし、安全保障サービスを付ける事も可能ですので、リスクを回避することは可能ですよ!
また、時計を楽しむこと以外にも、投資目的で時計を保有したい人にはおすすめできません。
まとめ
「カリトケ」について、ご紹介しましたが、「カリトケ」もおすすめする人としない人がいることをご説明しました。
【おすすめする人】
【おすすめしない人】
私が利用した感想としては、安心安全なサービスであり、時計の種類も多いのでコスパの高いサービスだと思います。
気になった方は、一度試してみることをおすすめします。
今なら、2か月間50%OFF